投稿日:2025.10.28
たてわり遊び
10月28日(火)の業間時間にたてわり遊びが行われました。
1班は、2つのチームに分かれて絵しりとりを行いました。最初はリンゴの絵からスタートし、次は「ご」が付くことばを絵で描いてしりとりを続けていき、数を多く描いたチームが勝ちという遊びです。黒板いっぱいに楽しい絵を描く姿が見られました。
2班は、ハンカチ落としを行いました。自分のところにいつハンカチが落とされるかドキドキわくわくのゲームです。ゆっくり歩いたり、速く回ったりと楽しみながらゲームを行っていました。
3班はペン取りです。2つのチームに分かれて相手のペンを取って方が勝ちというゲームです。お互いにスタート地点から出発し、相手チームと出会ったところでじゃんけんをし、勝った方が前に進めるというゲームです。大切なことはじゃんけんの強さです。学年に関係なく勝敗が決まるので、大逆転もあり、大盛り上がりとなりました。![]()
4班は椅子取りゲームを行いました。音楽が止まると椅子に座るタイミングとなるので、みんなドキドキしながら、椅子の周りを回りました。ゲームが進むにつれて、椅子の数が減っていくのでチャンピオンを目指してみんな楽しんでいました。
