投稿日:2025.06.09
防犯教室:不審者対応訓練
6月9日(月) 大和警察署の担当者を迎えて、不審者対応の避難訓練が行われました。
不審者が校地、校内に侵入した場合の職員の対応や約800人の安全を守るための避難の仕方について、担当の方から助言をもらいました。
子どもたちには、「大切な命を守るにはどうすればよいのか一人一人考えてほしいです」とメッセージをもらいました。
以下警察の方からのお話です。------------------------------
学校にいるときは・・・
○ しっかり放送を聴いて、先生の指示に従いましょう。
○ 安全な場所に逃げましょう、隠れましょう。
登下校の際、遊んでいるときなど外にいるときは・・・
○ いかのおすしを守りましょう
いかない
のらない
おおごえでさけぶ
すぐにげる
しらせる
大和警察署の担当の方から「いかのオスシ」の鉛筆立てを学級分いただきました。