投稿日:2025.07.16
たてわり活動で長なわをしました(2年生&4年生)
異学年交流(たてわり活動)
異学年交流(たてわり活動)のねらいは、児童相互の関わりを深め、思いやりや協調性を育むことです。また、上級生はリーダーシップを、下級生は尊敬の念を育む機会にもなります。異年齢での活動を通して、社会性や自主性を養うことも目的とされています。
今回は2年生と4年生を組み合わせたたてわり活動を紹介します。7月16日(水)に行われたのは体育館や校庭で、いっしょに長なわをする活動です。上級生の4年生は長なわを飛ぶのにタイミングをつかめない子や、8の字跳びの並び方がよく分からない子の背中を押して、優しく教えながら、長なわの楽しさを見せてくれました。
校庭で長なわの活動
体育館で長なわの活動